osawayuma

メディア記事

【『DEAR News』掲載】「DEARなひと:大澤優真さん」

2024年8月、開発教育協会(DEAR)の会報誌『DEAR News』218号にインタビュー記事を掲載していただきました。大きく取り上げてくださりありがとうございます。たいしたことをできていないのでお恥ずかしいのですが、教育関係者の方にも...
支援

振り向けば誰もいない、ということは防ぎたい/妊婦の支援は特に緊張/教育現場との連携

2024年7月22日(月)~28日(日)の記録()です。ーーーーー今週は、難民・仮放免・外国籍・日本国籍の方からの相談の集計を忘れていました。ーーーーー ■7月22日(月)「長期化」朝起きたら、お金がなく病院に行けないという...
支援

外に出してあげるという良いことしてあげてる前提/バーンアウトを防ぎたい/難民・移民フェス

2024年7月15日(月)~21日(日)の記録()です。ーーーーー今週は、難民・仮放免・外国籍・日本国籍の方から計109件の相談を受けました。食料相談×4/住居相談×17/医療相談×25/入管関係相談×7/教育関係相談×6/その他×50ー...
支援

空港で申請すると収容/入管の「応援」「下請け」/韓国アイドルの写真

2024年7月8日(月)~14日(日)の記録()です。ーーーーー今週は、難民・仮放免・外国籍・日本国籍の方から計115件の相談を受けました。食料相談×6/住居相談×12/医療相談×18/入管関係相談×12/教育関係相談×8/その他×59ー...
支援

帰ってきました/インシャッラー/健診結果報告会(群馬県太田市)

2024年7月1日(月)~7日(日)の記録()です。ーーーーー今週は、難民・仮放免・外国籍・日本国籍の方から計90件の相談を受けました。食料相談×5/住居相談×12/医療相談×18/入管関係相談×4/教育関係相談×9/その他×42ーーーー...
支援

過去最多の相談?/食料支援/ベルリンへ

2024年6月17日(月)~30日(日)の記録()です。ーーーーー17日~23日は、難民・仮放免・外国籍・日本国籍の方から計121件の相談を受けました。食料相談×6/住居相談×22/医療相談×27/入管関係相談×6/教育関係相談×4/その...
支援

行き場のない人たち/夜パンカフェ/イベント後、嘆願書

2024年6月10日(月)~16日(日)の記録()です。ーーーーー今週は、難民・仮放免・外国籍・日本国籍の方から計134件の相談を受けました。食料相談×9/住居相談×23/医療相談×26/入管関係相談×16/教育関係相談×1/その他×59...
支援

一人でやってたら瞬く間にバーンアウト/どんどん切られるRHQの保護費/あなたの隣人になりたい〜“難民”の人々と歩む〜

2024年6月3日(月)~9日(日)の記録()です。ーーーーー今週は、難民・仮放免・外国籍・日本国籍の方から計113件の相談を受けました。食料相談×5/住居相談×26/医療相談×24/入管関係相談×8/その他×50ーーーーー ...
研究

【『日本の地域福祉』掲載】「生活保護と外国人」書評

 日本地域福祉学会『日本の地域福祉』2024年・第37巻に、新田さやか・長野大学准教授から拙著『生活保護と外国人』の書評をいただきました。地域福祉の視点から書評をいただきとても嬉しいです。強く感謝申し上げます。
メディア記事

【NHK ETV特集 放映】あなたの隣人になりたい〜“難民”の人々と歩む〜

2024年6月8日、NHKのETV特集で長期密着取材のドキュメンタリーが放映されました。骨太な作品を創るディレクターの方の作品です。よろしければご覧ください。 難民申請を求めながら困窮する外国人が増えている。「つくろい東京ファンド...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました