2024年9月2日(月)~9月8日(日)の記録(https://x.com/yumananahori)です。
ーーーーー
今週は、難民・仮放免・外国籍・日本国籍の方から計81件の相談を受けました。
食料関係×2/住居関係×26/医療関係×12/入管関係×6/教育関係×9/その他×26
ーーーーー
■9月3日(火)「クスクス」
セネガルの方がセネガル料理を作ってくれました。クスクス。すべて野菜。少し辛くて美味しかったです。
■9月5日(木)「星屑のひとりとして思うこと」
翻訳家のふしみみさをさんの『僕たちは星屑でできている』の書評です。いま考えるべきことがギュッと詰まっています。逃げてきた人、たどり着いた先の国の人。
「忘れないで…愛することを…自分の価値を…恐ろしい光景を見たとき…すぐに忘れられてしまうことだから」
■9月5日(木)「人道支援を止めるな!地中海からのSOS!生きたいと望む人々に!」
助産師の小島毬奈さん。様々厳しい状況の中、地中海で文字通り命を守る活動をされています。強く応援しております。
■9月6日(金)「DEARな人」
開発教育協会(DEAR)の会報誌『DEAR News』にインタビュー記事を掲載していただきました。 大きく取り上げてくださりありがとうございます。たいしたことをできていないのでお恥ずかしいのですが、教育関係者の方にも現状が届くと嬉しいです。
■9月6日(金)「難民・移民のわたしたち」
インタビューの内容を掲載していただきました。イラストまで書いてくださって嬉しいです。 ぜひ多くの方に読んでいただきたいです。
■9月6日(金)「それはわたしが外国人だから?日本の入管で起こっていること」
第一回「難民・移民フェス」でのコメントを掲載していただきました。そこで初めて出会った人たちと一緒に支援をし続けています。繋ぎ合わせてくれた場です。ぜひご覧ください。
■9月7日(土)「われらの再出発〜失業サラリーマンたちの6か月〜」
すごいドキュメンタリーを観ました。世代によって色んな見方ができるのかなと思ったりしつつ。ハッピーエンドとして捉えていいのか、どうなのか。今と何が違って何が一緒なのか。 今この時代に必要な映像だと感じました。
■9月7日(土)「ホームレスになるということへの感覚」
日々、家賃が払えずホームレスになりそうという相談を受けています。全てには対応できていません。明日、路上生活になるアフリカの方がいると支援者の方から連絡がありました。 私自身にホームレスになるということへの感覚が麻痺してる気もしています。自己防衛かもしれないけれども慣れてもいけないのかも。
■9月8日(日)「RHQへの法的対応」
RHQの保護費が少なかったり、困窮状態にも関わらずに切られてしまうことに対して、法的に対応することはできないのでしょうか。やはり行政措置だからということで門前払いなのでしょうか。 決定者の裁量が広すぎて「煮ても焼いても」状態です。決定権のない(?)RHQ窓口スタッフの方も大変そうです。
■9月8日(日)「自由権規約で勧告が出された意味」
22年11月に自由権規約委員会で仮放免者に適切な支援と収入を得るための活動を検討しなさいとする勧告が出ました。 当時、社会権規約なら応答してくれるのかなと思っていましたが、自由権規約の方でこの勧告が出された意味や広がりをどのように捉えれば良いのでしょうか。