osawayuma

支援

相談殺到、デマも増加/「悪魔」だと名指しされた女性/バッシングを放置するということ

2025年6月16日(月)~29日(日)の記録()です。 ■6月19日(水)「相談殺到、デマも増加」方々から、食料、医療、住居、難民申請、在留資格、労働相談など様々な相談が寄せられ殺到しています。もちろん私ひとりでは対応でき...
支援

引退です/生活保護申請に予約必要なし/監理措置、就労認めず 0.3%のみ

2025年6月9日(月)~15日(日)の記録()です。 ■6月10日(火)「チャリティースリランカカレー」チャリティースリランカカレー販売中です! セット600円、単品300円、今日はスリランカティーやビスケットもあります。...
支援

在留資格の更新/関東各地から『家がなくなります』/医療相談会・太田

2025年6月2日(月)~8日(日)の記録()です。 ■6月3日(火)「在留資格の更新」今日は外国籍の方の在留資格更新の補助のために東京入管に行きました。彼は仮放免でしたが、帰国できない状況にあるということで在留資格を得てい...
支援

「命と健康」から積み上げる/デマとバッシングと自戒/ChatGPTに相談しました

2025年5月19日(月)~6月1日(日)の記録()です。 ■5月21日(水)「可哀想のその先を創っていけるかどうか」火曜夜は国会の議員会館で、民間支援団体主催の報告会に参加しました。 はじめに現在のクルドヘイトについて周香...
支援

#難民・移民フェス/いつも救急車に乗っているみたいだ。しかもその救急車には運ぶ先がない

2025年5月5日(月)~18日(日)の記録()です。 ■5月6日(火)「多くの方からのご寄付」昨日、事務所に行ったら運ぶのが大変なくらいの沢山の荷物が届いていました。多くの方からのご寄付でした。心より感謝申し上げます。困窮...
メディア記事

【毎日新聞 掲載】生活保護バッシング 低年金は政治の責任 高齢者の生活保護

2025年8月4日、毎日新聞・須藤孝記者にインタビュー記事を掲載していただきました。インタビューの最後、言いたいことはありますかとお話あり「あいまいさを許容してほしい」とお伝えしました。ご一読いただければ幸いです。 みなさん生活が...
メディア記事

【生活と自治 掲載】

2025年8月1日、⽣活クラブが発⾏する『⽣活と⾃治』の2025年8月号に、今年5月に開催された難民・移民フェスでお話したことを取り上げていただきました。文/高橋真樹さん、写真/魚本勝之さんです。「例えるなら、毎日、救急車に人を乗せている...
メディア記事

【毎日新聞 掲載】人気取りで「外国人バッシング」あおる政治家

2025年7月28日、毎日新聞の須藤孝記者にインタビュー記事を掲載していただきました。言いたいことはタイトルのとおりです。是非ご一読ください。 政治家にはたとえ票がとれると思ってもこれは言ってはいけない、ということがあるはずです ...
メディア記事

【あしたのいえプロジェクト 掲載】聖イグナチオ教会 あしたのいえプロジェクト 2024年度活動報告書

2025年6月、聖イグナチオ教会 あしたのいえプロジェクト「2024年度活動報告書」にコメントを掲載していただきました。あしたのいえプロジェクトの皆様には、逃げ場のない拠り所のない方を受け入れてくださり、また、できないことの多い支援の中で...
メディア記事

【共同通信 掲載】「外国人へ生活保護は違法」誤り 識者危惧「不正確な解釈が拡散」

2025年7月14日、共同通信にコメントを掲載していただきました。ネット記事では私のコメントは掲載されていませんが、各新聞社の紙記事では私のコメントが掲載されています。 生活困窮者を支援する一般社団法人「つくろい東京ファンド」の事...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました